|
2007年9月26日 (水) 07時25分12秒
|
[ニックネーム] : りょう
|
[コメント] : はじめまして。管理人さんは、アナログ・デジタルを問わず、コピー制御導入に問題はないとお考えのようですが、みなさんはどうお思いなのでしょうか? 私は反対です。 アメリカ・フランス・韓国など、デジタル放送をしている国はありますが、アナログ・デジタル放送を問わず日本以外のすべての国でコピー制御自体がありません。本当に、世界で日本しかやっていないんです。それで大規模な著作権違反事件も起こっていません。日本でも、アナログ放送でそのような事件は起こっていません。 フランスなどは、法律で”私的複製を妨げてはならない”と明記しているくらいです。 将来、テラバイト級のディスクが出来ても、お気に入りのDVDを自由に編集して保存できない。お客さんである視聴者を犯罪者扱いする放送局に腹が立っています。
|
|
|
|
|
2007年9月29日 (土) 12時28分07秒
|
[ニックネーム] : ボク
|
[コメント] : ご意見ありがとうございます。
ボクは、何も現状のコピーワンスで我慢して欲しいと言ってるわけではありません。また、全ての放送がコピーワンスで放送されていることには、誰もが疑問をもっており、10枚までの番組がコピーできるダビング10の実装が進められています。 ただ、誤解されている方も多いのですが、コピーワンスとコピーフリーは権利者の意図で選択できる仕組みになっています。現在は、放送局の都合で、全てがコピーワンスで放送されているに過ぎず、本来のコピー制御の仕組みそのものには問題ないと思っています。 例えば、一時期、アナログ放送も含めて古い映画しか放送できない事態が発生していましたが、コピー制御が導入されたことがきっかけとなり、今では、新しい映画も、次々とハイビジョン画質で放送できるようになりました。
|
|
|
|
|
|
2007年9月29日 (土) 12時29分11秒
|
[ニックネーム] : ボク
|
[コメント] : もし、全ての放送がコピーフリーとなると、放送できない事態が再発したり、あるいは再発しなくとも従来の標準画質で放送されることになるでしょう。ボクは、多くの消費者にとっては、全放送をコピーフリーにすることよりも、多くの人が見たがるような内容が高品質で新鮮な番組をハイビジョン放送を楽しめるほうが良いと考えています。したがって、少なくともコピー制御の仕組みそのものは必要と考えています。 また、従来の標準画質でも良いというなら、例えば、VHSテープにアナログ録画した地上デジタル放送の番組は、無制限にダビングが可能になっています。従来の使い方を考慮した仕組みも、きっちりと整備されているのです。
以上は消費者の立場ですが、我が国の権利者の立場で考えると、さらにコピー制御は重要です。番組としての品質の高いドラマやアニメは他国にも輸出されており、高い評価が得られている番組も多くあります。しかし、国によっては著作権の考え方が全く異なり、権利者にとって不当なコピーが氾濫しています。
|
|
|
|
|
|
2007年9月29日 (土) 12時29分43秒
|
[ニックネーム] : ボク
|
[コメント] : これらの被害総額は年間何十億〜何兆円にも昇ると言われており、もし、妥当な対価が得られれば、わが国のテレビ番組の品質は、さらに向上することになります。例えば、ハリウッド製作の映画が、世界中から金が集まることで高い品質が維持していることからも理解できると思います。 映画は、一定期間が過ぎなければDVDが発売されないので、不当なコピーがあったとしても莫大な金を集めることができます、リアルタイムでコピーが可能な放送番組は、コピー制御なしにコピーが防止できないので、他国から金を集めることが難かしくなります。
|
|
|
|
|
|
2007年9月29日 (土) 12時29分55秒
|
[ニックネーム] : ボク
|
[コメント] : このような状況を考えると、何らかのコピー制御は、将来の我が国のテレビ番組のあり方を考える上で必要な仕組みです。ダビング10は消費者の立場で考えても、通常、全く支障の無い方式であり、むしろ、本当に10枚ものコピーが必要なのかと疑問を抱くくらいです。 極一部の方は、ダビングしたディスクからのダビングができないことに不満があるようです。確かにアナログ放送の時代はダビングしたテープから、さらにダビングができました。ですが、前述のとおりVHSテープにアナログで保存すれば無制限にダビングができる仕組みになっています。他にも、CGMS-Aに対応していないパソコン用のビデオキャプチャなどで録画した番組は無制限にコピーが出来ます。コピーガードを出すことだって出来たのに、最大限に譲歩した内容になっていると思います。このように、品質(番組と画質)に拘らないのでしたら、今ならアナログ時代に戻れるよう、配慮されていることも忘れないでいただきたい。
|
|
|
|
|
|
2007年9月29日 (土) 22時11分28秒
|
[ニックネーム] : りょう
|
[コメント] : 管理人さん、非常に長いコメントありがとうございます。みなさんの意見も聞きたいです。 『VHSテープにアナログで保存すれば無制限にダビングができる仕組みになっています。他にも、CGMS-Aに対応していないパソコン用のビデオキャプチャなどで録画した番組は無制限にコピーが出来ます』 『品質(番組と画質)に拘らないのでしたら、今ならアナログ時代に戻れるよう、配慮されている』 とありますが、2011年のアナログ波停止以降はアナログで保存できないし、ビデオキャプチャでの保存も法律上グレーゾーンという気持ちの悪い状態です。 せめて、SD画質での保存はコピーフリーにしてほしいものです。コピーワンスではPSPやi-Podに保存してみることもままならない状態です。 そして、一番の問題点は、公共放送であるにもかかわらず、コピーワンスの制定がパブリックを経ることもなく、いつの間にか勝手に決まっていることです。一民間会社に過ぎないB-CASがデジタルチューナー製造の許認可権を握っているのも解せない。
|
|
|
|
|
|
2007年9月29日 (土) 22時13分08秒
|
[ニックネーム] : りょう
|
[コメント] : 海賊版の被害はこの手の議論にいつも持ち出されるのですが、被害額とされるのは、出回っている海賊版の枚数がすべて正規の値段で売れたとしたときの総額です。そもそも正規の値段だと、そんなに売れると思えないので、被害額は過大に見積もられていると思わざるを得ません。日本以外のすべての国がコピーフリーですが、現に大規模な著作権侵害事件は起こっていません。
|
|
|
|
|
|
2007年9月30日 (日) 01時04分37秒
|
[ニックネーム] : 反対派
|
[コメント] : 地上波放送の品質を保つためにコピー制御を導入するのはおかしい。権利者の意図で制御するのは他の放送体系で行うべき。地上波放送は全国民が地域差、時差、貧富差に関わらずに見れるべき。差別の無い視聴にはコピーフリー化が重要。番組の品質の低下、ドラマ離れの加速、娯楽としての価値の喪失が懸念されるが、低予算で面白い番組を制作できないのは企業努力が足りないだけ。日本は民放が多すぎる。一つや二つ、潰れても問題ない。全国民へ平等に伝える本来の放送の役割は復活する。高品質(制作費)番組は裕福な人が金を払って見ればいい。別の放送体系にしてコピー制御を導入する。中国への流出も防げる。地上波から離れるほど、テレビという娯楽に相当の対価を払う習慣も広まる。地上波放送局も一層の努力をして相乗効果が得られる。政府も管理人も地上波テレビに執着しすぎだ。格差社会での地上波テレビのあるべき姿が見えなくなっている。
|
|
|
|
|
|
2007年9月30日 (日) 21時58分51秒
|
[ニックネーム] : ボク
|
[コメント] : Blu-rayソフトはアナログ出力できなくなる方向で進められていますが、地上デジタル放送のアナログ出力を停止するような決定は今のところされていません。
皆様には、引き続き、元の質問の「導入への賛成か反対か」について、様々な方面からの意見をいただけるよう、御願いいたします。
|
|
|
|
|
|
2007年10月6日 (土) 11時37分50秒
|
[ニックネーム] : さぷ
|
[コメント] : テレビ局は慈善事業では無く、利益が無ければ存在しません。所詮、放送は全体予算内でのやりくりでしかできません。放送がすべてコピーフリーになれば、著作権者から番組を買うときの放映権料は莫大な金額となり、良い番組は、地上波放送から激減すると思います。地上波の一番の公共性はどこでも、誰でもある程度の質の番組が見られるということだと思います。当然、利益が減れば、良い番組は減り、地方の放送所は無くなり公共性は薄れていくでしょう。現在の自分の受益だけでなく、将来的なことも含めて全体を考えると、ある程度の制限があった方が、良い放送は存続すると思います。
|
|
|
|
|
|
2007年10月7日 (日) 13時55分36秒
|
[ニックネーム] : 反対
|
[コメント] : 私も反対ですね。だけど世界で日本しかやっていないから反対とは論理的ではありませんね。文化の違いかな。雇用制度も違いますから。日本は既存企業が利益を得られないと雇用を守れませんから、企業を守ることが国民を守ることに直結しています。企業の倒産と起業を繰り返す国と同じ考え方では通用しないかな。フランスは公共放送が中心でコピー制御するに値しない。法律も権利者の意図に反しない方が優先しますよ。 ボクさんのコピーワンスとコピーフリーは権利者の意図で選択できるのも間違いですね。仕組み的に出来てもNHKには公共性が必要で、番組によって権利者の意図が加わることで公共性が低下することに問題あり。 コピー制御に反対するのは新たなアプリケーションやビジネスを逃すから。日本のWalkmanがiPodに負けたのはコピー制御のせいで、PCを含めたアプリケーションを考えると障害になることが間違いないよ。
|
|