ボクにもわかる地上デジタル - 地デジ導入偏
Q&A(ノウハウ)集
作成:2003年11月
更新:2014年05月
過去に当サイト内で地デジに関する情報共有を行っていました。以下は、その際にいただいた質問や回答を過去ログから抽出したノウハウ集です。質問の分類を選んでから、興味のある項目を選んでください。
既に質問の受付は行っていません。情報の誤りなどがありましたら、ブログのゲストブックから連絡をいただけるよう、お願いいたします。
質問の分類(ページ内の分類別リンク)
・地上デジタル放送の基礎
・受信の問題 1.全般
・受信の問題 2.共同受信(マンション/共聴(電波障害設備)/CATV)
・受信の問題 3.近距離
・受信の問題 4.長距離
・受信機器(テレビ,チューナー)
・レコーダー(ハイビジョンレコーダ,BDレコーダ)
・アンテナ
・アンテナ部品(分波器,分配器,混合器,ブースター,ケーブル)
・無線通信・デジタル放送技術
・掲示板の過去ログ(年月別)
過去ログ検索
検索結果で表示されるページ内の情報へ、すばやくアクセスするには
上記のカスタム検索に検索ワードを入力し、キーワードの一つを[Ctrl]+[C]でコピーしておきます。コピー後に[サイト内検索]で検索し、移動先でもブラウザの機能を使ったページ内検索([Ctrl]+[F])を行ってください。
地上デジタル放送の基礎
地上デジタル放送の役割は?(周波数資源の有効活用)
→ [導入編-放送の役割]
地上デジタル放送の受信機器の導入方法や、接続方法は?
→ [導入編-設置]
分波器,分配器,混合器,ブースターって何?
→ [導入編-アンテナ部品]
B-CASカードって何? 付属してない場合は? 登録は必要?
→ [導入編-B-CAS]
B-CASカードを売りたい/買いたい
→ Ans.転売は禁止されています。
3桁のチャンネル表示の意味は? 枝番は?
→ [導入編-チャンネル]
地上デジタル放送には、どんな放送局があるのか?
→ [資料編-チャンネル表]
D端子やHDMI端子って何? HDMI端子は必ず必要か?
→ [方式編-HDMI]
i.Link端子って何? DV端子とTS端子との違いは?
→ [方式編-i.Link]
コピーワンスって何? ムーブって? ダビングは可能?
→ [方式編-ダビング10]
CATVでの地上デジタル放送受信に必要なものは?
→ [導入編-CATV],Ans.
アナログ障害受信のデジタル化は誰が対応?
→ [導入編-CATV] Ans.視聴者
地デジチューナを買う余裕がない。
→ Ans.生活保護世帯に支給しています
NHKから受信料以外の追加請求がありました。支払う必要は?
→ Ans.不要
BSを見ないのにNHKの受信契約を衛星に変更する必要は?
→ Ans.必要
地上デジタルになると受信料が必要になるのか?
→ Ans.変化なし
アナログ放送の機器で地上デジタル放送は見れますか?
→ Ans.見れない
アナログ放送の終了に納得が出来ない。
→ Ans.
地上デジタル放送をVHSテープに録画することは可能ですか?
→ Ans.可能
地上デジタルに対応していないレコーダでの録画方法は?
→ Ans.
集合住宅の共同受信でもデジタル放送は見れますか?
→ Ans.可能
1戸建ての集合アンテナはマンションの集合アンテナと同じか?
→ Ans.同様
アンテナ受信とケーブル視聴のどちらが画質が良いのでしょうか?
→ Ans.同様
アンテナの方向調整方法はBSアンテナと変わらないか?
→ Ans.似ている
一戸建てで家屋が隣接している場合でもベランダで受信できるか?
→ Ans.
アナログテレビ4台所有。地上デジタルチューナーは4台必要か?
→ Ans.1 2
デジタル対応テレビでアナログ放送は見れるか?
→ Ans.見れる(2007年現在)
D3対応テレビを所有。地デジ対応の買い替えはテレビ?レコーダ?
→ Ans.レコーダ
地上デジタルにHDMI端子とD3端子で画質に差はあるか?
→ Ans.ほとんど無い
iLinkのTS出力のTSとは何の略ですか?
→ Ans.Transport Stream
i-LINK(TS)は入力にも出力にもなる端子なのでしょうか?
→ Ans.YES
地上デジタル放送とBSデジタルで画質の差はありますか?
→ Ans.BSが高品質
携帯のワンセグ機能で月額基本料を払わずに視聴できますか?
→ Ans.できない
関東、関西、中部以外の地区での周波数割り当て表は?
→ Ans.他サイト参照
受信の問題 1.全般
地上デジタル放送が正しく受信できません。
→ [導入編-問題解決チェック]
「B-CASカードを正しく装着して下さい」と表示されて受信できない
→ Ans.
自分で解決出来ない。
→ Ans. 電器店や総合通信局等の窓口へ
受信状態(電波の強さ,品質)を数字で知りたい。
→ [資料編-受信品質確認方法]
ワンセグUSBチューナーの受信性能が良くない
→ [方式編-ワンセグ#パソコン]
地デジ対応済の家庭で、受信できない。
→ Ans.チャンネル設定/サーチを確認
デジタル放送はアナログよりも受信条件が厳しい?
→ Ans.適切な設備なら良好
デジタルとアナログの両方にケーブル接続する方法?
→ Ans.出力端子を利用
高感度タイプのUSBワンセグチューナーの感度が悪い。
→ Ans.PCノイズが原因
VU混合波を分配。分配器かアンテナのどちらが悪い?
→ Ans.分配器を外して確認
簡易UHFアンテナ(UwPA)を直結。ブースター効果あるか?
→ Ans.あまり無い
一部のチャンネルが写らない原因は?
→ Ans.ゲイン,レベル差,ケーブル,設置条件
朝、数チャンネルだけ受信レベルが大幅ダウン
→ Ans.複数の原因が考えられる
アンテナ方向で受信状況が異なる。混合すると受信不可。
→ Ans.反射波の影響
ブースタ使用で受信可能な部屋と不可能な部屋。
→ Ans.ケーブル老朽化(一要因)
マンションで電波障害か?(アナログも写りが悪い)
→ Ans.チューナ直結で確認
[電源の保護][ショート]等のメッセージ。
→ Ans.BSコンバータ電源をOFFに
デジタル用アンテナ追加後、アナログにビートノイズ
→ Ans.混合器フィルタ追加
パソコンでのアナログテレビ受信にビートノイズが発生します。
→ Ans.PCが妨害
電子番組表(EPG)が表示されません。
→ Ans.BSアンテナが必要な機種など
1125iと表示された番組でSD画質の場合がある
→ Ans.SD映像をHD形式で放送
工事完了時の測定によるチェックポイントは?
→ Ans.受信レベルとCN値
美観地区で八木アンテナ設置を禁止している
→ Ans.地球環境保護も考える
隙間ケーブルを使用していて、受信できなくなった。
→ Ans.壊れやすい
自分でアンテナ設置したが全チャンネルが見れない。
→ Ans.接栓加工不良(事例)
2本のアンテナで受信すると受信できないことがある
→ Ans.混合での問題
受信の問題 2.共同受信(マンション/共聴/CATV)
マンションで地上デジタル放送の一部が受信できません。
→ Ans.管理者に相談
電波障害設備/共同アンテナで地上デジタルが受信できない
→ [導入編-CATV]
ケーブルテレビ(CATV)での受信方法は?
→ [導入編-CATV]
自分で解決出来ない。
→ Ans. 電器店や総合通信局等の窓口へ
共同受信で一部が受信不可。アンテナ設置かブースタ交換か?
→ Ans.アンテナ
共同住宅の共用アンテナ受信での室内ブースター追加の効果は?
→ Ans.ない
共同受信で受信が悪い場合に宅内ブースターで改善できますか?
→ Ans.できない
ケーブルテレビ(CATV)受信で一部の世帯で受信できない
→ Ans.CATV会社に相談
アンテナプラグを奥まで挿すと受信できない
→ Ans.減衰器を挿入
CATV受信にて地上波が混入して録画失敗する場合の対策は?
→ Ans.減衰器を挿入
[34km]一通りのCHが映るようになったのに一週間後映らなくなった。
→ Ans.
古い家は共同受信、新しい家はアンテナが。なぜ?
→ Ans.現状復帰の原則
電波障害用の共同受信施設の対策費用は誰が負担?
→ Ans.受信者(自己負担)
ケーブルテレビ(方式は分からない)で受信できますか?
→ Ans.だいたい可能
ケーブルテレビとUHFアンテナを混合したい
→ Ans.
電波障害地区で地上デジタルは受信できますか?
→ Ans.可能性はある
ケーブルテレビで地デジが1チャンネルしか見れない
→ Ans.CATV事業者に相談
受信の問題 3.近距離
送信所から4kmで障害物無し。5部屋に分配。ブースタ必要か?
→ Ans.
屋根裏受信報告[神奈川県川崎市] 卓上/屋外/共同用ブースタの違いは?
→ Ans.
ビルに囲まれていてアナログ受信不可だと近距離でも諦めた方が良い?
→ Ans.
山形親局の電波が強くて宮城の隣県波がつぶれる。良いフィルタは?
→ Ans.
送信所のふもとで一部のチャンネルが映らない。対策手順は?
→ Ans.
アンテナ方向の違う圏域外の放送局を追加したい。
→ Ans.
受信困難地帯での対策例(八王子)
→ Ans.フィルタ付UU混合器
自分で解決出来ない。
→ Ans. 電器店や総合通信局等の窓口へ
受信の問題 4.長距離
難視聴地域だがワンセグが受信可能。ハイビジョンも受信可能か?
→ Ans.
受信圏内(ギリギリ)で屋根アンテナ受信不可。ブースタ効果は?
→ Ans.
高利得のブースターに交換すれば遠距離受信が安定しますか?
→ Ans.
遠距離[100km]での受信。2本のアンテナの合成方法は?
→ Ans.
サービスエリア外でフィルターやブースターを使用して受信不安定。
→ Ans.
エリア外受信で妨害波の影響を受けているようです。
→ Ans.
茨城県のつくば市で室内アンテナで受信可能か?
→ Ans.ベランダ受信を推奨
同じ送信所から放送されているのに受信できないチャンネルが。なぜ?
→ Ans.
共同受信で一部の放送局が入らない。同じ送信所からなのに何故?
→ Ans.
専用アンテナ受信で一部の放送局が入らない。地面の反射か干渉か。
→ Ans.
建物の影になっていて1局だけが受信できない
→ Ans.
県外受信(奈良市で神戸サンテレビ)に室内アンテナ受信は可能か?
→ Ans.
長距離と近距離の送信所の両方の地上デジタル放送を受信したい
→ (改善事例)
長距離と近距離の送信所の両方のアナログ波を受信したい。
→ Ans.
自分で解決出来ない。
→ Ans. 電器店や総合通信局等の窓口へ
受信機器(テレビ,チューナー)
※レコーダーは次節「レコーダー」へ
古いテレビに地デジチューナを接続する方法は?
→ Ans.ビデオ入力端子に接続
テレビの画素数(1920×1080)に外側の枠(黒縁)は含まれているか?
→ Ans.
ブラウン管テレビで画面の隅が欠けます。対策方法はありますか?
→ Ans.
放送が1920×1080のプログレッシブになる事はありますか?
→ Ans.
プラズマテレビ(768P)の1080P対応HDMIを搭載する利点は?
→ Ans.
Panasonic TU-MHD500 チューナのNF5.5は悪すぎないか?
→ Ans.
Panasonic TU-MHD500はTTM5J。TU-MHD600のチューナー部はTTM7Jですか?
→ Ans.
PC用のデジタルチューナーボードは販売されないのですか?
→ Ans.
アナログ放送用レコーダーでデジタル放送を録画する方法は?
→ Ans.
D端子ケーブルで画面全体が青っぽい映像に。対策方法は?
→ Ans.
BSデジタルを見るのにBSチューナは必要ですか?
→ Ans.
海外で購入したテレビとチューナとの接続方法は?
→ Ans.コンポーネント/HDMI
レコーダー(ハイビジョンレコーダ,BDレコーダ)
ハイビジョン録画の可能なBlu-rayディスク方式
→ [方式編-blu-rayディスク]
DVD-RAMとDVD-RWの違いは? それぞれの特徴は?
→ [方式編-DVD]
ダビング10やコピーワンスとは?
→ [方式編-ダビング10(コピー制御)]
スクイーズ映像とは? レターボックス映像とは?
→ [方式編-DVD#format]
ハイビジョン録画のためのSDHCカードとAVCHD規格
→[方式編-SDHC]
赤外線リモコンやヘッドホンが動きにくい
→[方式編-液晶#赤外線リモコン]
アンテナ線をレコーダ経由にすると劣化?
→ Ans.あまり劣化しない(機種による)
レコーダにデコーダは不要では?
→ Ans.テレビ出力に必要。MPEG2とH.264が。
ハイビジョン録画対応DVDレコーダ vs Blu-rayレコーダ
→ Ans.Blu-rayがお奨め
Blu-ray 3Dの3D視聴に必要な機器は?
→ Ans.3D-TV,専用眼鏡,3D-BDレコーダ等
AVCREC(MPEG4圧縮録画)のDVDは普及するでしょうか?
→ Ans.Blu-rayがお奨め
DVDレコーダにi.LinkのTS出力は必要なのか?
→ Ans.Blu-rayへのムーブに必要
地上デジタルに対応していないレコーダでの録画方法は?
→ Ans.テレビ出力
地デジ対応テレビとアナログ放送レコーダとの接続方法は?
→ Ans.ANT→REC→TV
レコーダからの出力が従来画質に。
→ Ans.レコーダの仕様か接続方法の問題
デジタル放送をAVケーブル接続でムーブできますか?
→ Ans.出来ません
i.linkを使ってデジタル放送を録画できる(TS入力対応)レコーダーは?
→ Ans.
i.linkを使ってムーブできるパソコンは?
→ Ans.あまり、ありません。
i.Linkムーブ時に先頭が切れてしまいます。対策方法は?
→ Ans.余分に録画
スカパーやCATVの番組をムーブすると音声が出ない
→ Ans.音声方式に非対応
アンテナ
地上デジタルに対応したアンテナは?
→ [資料編-市販アンテナ]
自作アンテナ
→[設計編-自作アンテナ/アンテナ測定/自作アンテナ部品]
共同受信用アンテナと家庭用アンテナの違いは?
→ Ans.主に耐久性
VHFアンテナを撤去しても全番組が受信できるか?
→ Ans.通常は地デジで受信可
アンテナ2本の同じチャンネル同士を混合したい
→ Ans.通常は無意味
ダイバーシティとUU混合の性能の違いは?
→ Ans.通常はダイバーシティ
地デジ受信中。BSアンテナを追加する方法は?
→ Ans.混合器かブースタで混合
八木アンテナの正式名称は八木・宇田アンテナではないでしょうか?
→ Ans.
再送信アンテナにブースタを接続したい
→ Ans.違法にならない注意が必要
アンテナ部品(分波器,分配器,混合器,ブースター,ケーブル)
アンテナ部品の機能と使い方は?
→ [導入編-アンテナ部品の基礎/設置の基礎]
アンテナ部品
→[対策編-分配器/分波器/混合器/ブースタ/設計編-ケーブル/部品]
分波器を混合器として使用できるか?
→ Ans.電気特性上は使用可能
直結で受信可能なのに分波器や分配器で不可能に。ブースタ効果は?
→ Ans.ある
UV/BS混合出力端子が2系統ある。最適な接続方法は?
→ Ans.それぞれを直結
BSとスカパーの混合配線でBSデジタルを見るための分配方法は?
→ Ans.
ブースタの仕様で確認しなければならない項目は?
→ Ans.周波数,利得,出力など
新アンテナ設置時にブースタが必要かどうかの確認方法は?
→ Ans.受信して確認
ブースタ使用中で6箇所に分配したい。損失を考慮するとどうなる?
→ Ans.
ブースターの10dB減衰は雑音指数を悪化させるか?
→ Ans.ブースタによる
分配器の全通電と1端子通電の違いは?
→ [対策編-分配器] Ans.直流電源供給
分配器の通電型は通電が不要な場合にも使えるか?
→ Ans.使える
ラインブースタへの電源供給にBS/UV分波器で電源挿入可能か?
→ Ans.可能
ラインブースタを挿入すると映らなくなった
→ Ans.電源,減衰器,UHF対応を確認
混合器使用時のブースタ用電源とBSコンバータ用電源の供給方法は?
→ Ans.
[VU混合された出力]と[デジタルUHF]と[BS]を安価に混合したい。
→ Ans.分波器
アナログUHFフィルタは地上デジタル用としても使用可能か?
→ Ans.使える
隣接周波数の混合器を探しています。
→ Ans.特別対応になります
同一方向に向けたアンテナを混合器で合成できますか?
→ Ans.容易ではない
フィルタ入り混合器で重なったチャンネルが見れない
→ Ans.混合器を変えてみる
ブースター追加で受信状況が悪化した?
→ Ans.利得を下げたり減衰器を追加
ブースターを2個直列に入れると品質が低下する
→ Ans.C/Nが悪化する為
マンション陰&ブースタ使用にて一部チャンネルが視れない
→ Ans.
地デジ用ブースタはCATVでも使えますか?
→ Ans.周波数による
共同受信用ブースター(増幅器)を家庭用に使えるか?
→ Ans.使えるが…
同仕様のブースターに大きな価格差があるのはなぜ?
→ Ans.生産台数、耐久性
非通電型の混合器を通電型として使用する方法は?
→ Ans.電源挿入器を前後に
全通型の分配器で複数のBSコンバーター電源を入れた場合は危険か?
→ Ans.
複数のブースターに電源を供給する能力の計算方法は?
→ Ans.電流を足し算
300m離れたブースターにDC電源が供給できない
→ Ans.DC電圧低下の可能性
40m以上離れた別宅へのブースタ縦続接続方法は?
→ Ans.計算または、まず1段
道路を隔てアンテナ。時間によって不安定。
→ Ans.ケーブル老化か?(検討例)
「対策編-自作ブースタ」の自作ブースターの回路チェック方法は?
→ Ans.
F型プシュプラグとF接栓のどちらの性能が良いか?
→ Ans.ややF型接栓
インピーダンス50Ωの同軸ケーブルに接続する方法は?
→ Ans.変換器(自作)
同軸ケーブルとフィーダー線の性能の違いは?
→ Ans.曲げや外部の影響を受ける
無線通信・デジタル放送技術
アナログよりも受信局数が減ってしまう。新技術は?
→ [方式編-最新技術]
地上デジタル放送がアナログ放送よりも1~2秒、遅れる。
→ Ans.圧縮伸張
30kWの電波は障害物が無ければどのぐらい飛ぶ?
→ Ans.700kmだが60km
テレビ放送の周波数は?
→ Ans.VHFは90~222MHz、UHFは470~770MHz
共同受信にデジタルUHFを混合したら漏れる?
→ Ans.アイソレーション特性次第
ワイヤレスカメラが使えなくなった。地デジのせい?
→ Ans.おそらく…
モニターから出るノイズの対策方法は?
→ Ans.フェライトコア
なぜ、地デジチューナーにAD変換器が必要なのか?
→ Ans.電波はアナログ
デジタル信号を電波に乗せる方法は?
→ Ans.変調をかける
地デジは1440×1080は4:3なのに、16:9?
→ Ans.横に引き伸ばして表示
地デジのビットレートは?
→ Ans.16.8Mbps。規格上の最大23.2Mbps。
ビットレートMbpsとディスク容量GB
→ Ans.バイトとビットを区別
アンテナの実効長1mって1m離れた距離を表すの?
→ Ans.電圧に対する電界の比
アンテナファクターとは?
→ Ans.受信強度と出力の比
/ Ans.アンテナ+反射
受信電圧dBuVから電力dBmへの変換方法は?
→ [基礎編-デシベルの変換]
電界強度dBuV/mから電圧dBuVへの変換方法は?
→ [基礎編-電界強度の変換]
電界強度dBuV/mから電力dBmへの変換方法は?
→ [基礎編-電界強度の変換]
電界強度dBuV/mから電力dBmに変換する式の-90は何ですか?
→ Ans.
dBとdBmの違いは?
→ Ans.dBは相対値、dBmは電力の絶対値
dBuV/m→dBuVを計算すると-22.6dBに
→ Ans.アンテナ利得が加算され-20.4に
リターンロスの測定方法は?
→ Ans.方向性結合器による反射損失測定を参照
掲示板の過去ログ(年月別)
Yahoo! ゲストブックのサービスが2014年6月8日で終了したため、この掲示板を使用したQ&Aも終了いたしました。
年月の経過とともに古くなった情報も含まれていますが、ノウハウとして活用できるものも多いので、過去ログとして保存しています。
2014年05月
2013年12月
2011年12月
2010年12月
2010年07月
2010年04月
2010年01月
2009年10月
2009年07月
2009年04月
2009年02月
2008年12月
2008年07月
2008年05月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年09月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年07月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
地デジTopへ戻る
地デジTopへ戻る