ラズベリー・パイでI/O制御 & Pico,micro:bit,STM32でクラウド通信

Pythonで作るIoTシステム
プログラム・サンプル集
サポートページ by 国野 亘

表紙
「Pythonで作るIoTシステム プログラム・サンプル集」の表紙の写真

このページについて

 「Pythonで作るIoTシステム プログラム・サンプル集」のサポートページにアクセスしていただき、ありがとうございます。
 本書に関する追加情報やサンプル・プログラム、関連情報などを提供しています。

サポート・メニュー

本書「Pythonで作るIoTシステム プログラム・サンプル集」について

ラズベリー・パイでI/O制御 & Pico,micro:bit,STM32でクラウド通信
Pythonで作るIoTシステム プログラム・サンプル集
B5判 176ページ
定価 2,750円(税込)
ISBN-13 4910066641214
発行日 2021年12月01日
発売日 2021年11月15日
[PR] Amazonから購入:

Pythonで作る
IoTシステム
プログラム・サンプル集
CQ出版社の販売サイトからも
ご購入いただけます。
お知らせ(JSON形式:https://bokunimo.net/iot/cq/test.json):

 本書では,実際に動作するIoT機器を製作し,IoTシステムへと応用するためのプログラムを紹介します.ハードウェアには主に Raspberry Pi を、プログラミング言語には Python を使用し,IoT用プログラミングの手法を学びます.
 これからIoT用プログラミングをはじめようとされている方や,これまでC言語などでIT機器用のプログラムを開発されていた方が,IoTシステムの製作手法をPythonで学習するための参考書となるように執筆しました.プログラミングの入門書でありつつ,IoTシステムを構築するための知識を得ることが出来ることを目指しました.

Raspberry Pi + IoT実験用IOボード
Raspberry Pi + IoT実験用IOボード

更新情報・お知らせ updated!

 最新版のプログラムに更新するには、cd ~/iot⏎ git pull⏎ を実行してください。すでにプログラムを改造していた場合は、エラーが発生することがあります。その場合は、現在のiotフォルダのフォルダ名を変更してから本書P.25の方法で再ダウンロードしてください。
 最新版では、GPIO Zero対応や、使用する天気情報サイトの修正などを行っています。

1.GPIO Zero対応

 Raspberry Pi 5 では GPIO 制御に GPIO Zero が必要になりました。そこで、本書で使用する GitHub 内のサンプルプログラムのうち19本を GPIO Zero に書き換えました。
 変更点はプログラム上で分かるようにしてあり(消去は#、追加部は##で表示)、また書籍と同じプログラムは、プログラム名に「_rpi」を付与して収録してあります。

2.使用する天気情報サイトの修正

 インターネット照る照る坊主の Pythonプログラム P.153 example34_led3_wea.py と P.155 example35_srv_led3_wea.py ならびに Nucleo F767ZI 用 tcp_htget_weather.py で使用していた天気情報サービス livedoor 天気 のサービス終了に伴い、接続先を互換サービスに変更しました。また、同互換サービスで使用している気象庁のサービスに対応した example34_led3_jma.py example35_srv_led3_jma.py を追加しました。

インターネット照る照る坊主の Pythonプログラム P.153, P.155

  変更前:http://weather.livedoor.com/forecast/webservice/json/v1
  変更後:https://weather.tsukumijima.net/api/forecast
  追 加:ヘッダ{"User-Agent": "led3_wea"}を追加

プログラムのダウンロード・関連情報のリンク

記事内の誤りについて

 以下の誤り・情報不足がありました。修正いたしますので、申し訳ありませんが、ご容赦くださいますようお願いいたします。

Pythonで作るIoTシステム プログラム・サンプル集

Pythonで作るIoTシステム プログラム・サンプル集)正誤表
3
10
(目次ページ)
[4] Raspbianのインストール方法
  (1)マイクロSDカードを~.....19
[5] (2)NOOBS LiteをマイクロSD~.19
[6] (3)ラズベリー・パイに~.....20
[7] Raspbianの初期設定 (1)~....21
[8] Raspbianの初期設定 (2)~....22
[9] GitHubからIoT実験用プロ~...22
[10] PC(パソコン)からSSH~......23
[11] ラズ~の電源の入れ方/切~..24
[12] ラズ~の常時動作時の注意点.24
(目次ページ)
[4] Raspberry Pi OSのインストール方法.................19



[5] Raspberry Pi OSの初期設定 (1)設定メニュー.........20
[6] Raspberry Pi OSの初期設定 (2)ネットワーク接続.....20
[7] GitHubからIoT実験用プログラムをダウンロードする...20
[8] PC(パソコン)からSSHでラズベリー・パイに接続しよう.23
[9] ラズベリー・パイの電源の入れ方/切り方.............23
[10] ラズベリー・パイの常時動作時の注意点.............24
90


9


if a >= 2 ** (bytes * 8 - 1):

if a >= 2 ** (bytes * 8):
169



7

time_temp = TIME_TEMP + datetime.t
imedelta(minutes = 5 ** (3 - level
))

time_temp = TIME_TEMP + datetime.timedelta(minutes = 5
** (3 - acrc))

お問い合わせ先・更新情報の受け取り方法

筆者は雑誌に記載した内容以外のサポートは行っていません。購入方法や乱丁については、書店・出版社へお問い合わせください

免責事項

本書および当サイトで紹介したプログラムや製作品のご利用は自己責任でお願いします。


by bokunimo.net