ボクにもわかる地上デジタル - 地デジ導入偏
受信不具合の問題解決チェック
ステップ6)放送エリア内かエリア外か
以降のステップでは、主にアンテナや屋外設備、共用アンテナ設備などの問題を解決してゆきます。
まずは、受信地区が、電波が弱い地区であるのか、十分に受信できる地区なのかを判断する必要があります。
判断の方法は、D-paのウェブサイト内の「放送エリアのめあす」から、受信地区が放送エリアかどうかを確認します。また、「感度MAP地デジ」では実際の受信可能範囲をテストした情報が公開されています。
確認(1)放送エリア確認
・Dpa(閉鎖:http://www.dpa.or.jp/)
・感度MAP地デジ(閉鎖:http://code.zqwoo.jp/dib/map_show)
確認(1)の放送エリア確認でエリア外やエリアのギリギリの地域に御住まいの方は、受信がむづかしいと思います。このような場合は、電気工事店に御相談の上、大型の高利得アンテナ等の設置を依頼するしか無いでしょう。
周辺にお住まいの方が正しく受信できているかといった状況も判断方法の一つです。
個人で大型のアンテナの設置は設置後の落下の可能性もあり、大変危険です。台風なども含めて、他人の頭上に落下した場合、重大な責任を負わされることになりますので、必ず、電気店にご依頼ください。
○解決済 (受信できた)
×未解決 (受信できない)
総合チェックメニューへ
関連ページ
資料編 - 市販アンテナ
市販UHFアンテナの製品紹介
設計編 - アンテナ測定
アンテナ利得の測定方法
設計編 - 自作アンテナ
八木アンテナ概略 アンテナ設計手順
導入編 - 序説と問題解決
受信問題解決へのステップ
設計編 - 回線設計
放送出力300W,LOS10kmでの設計例
基礎編 - 電波伝搬
自由空間損失 大地反射波 奥村カーブ
地デジTopへ戻る