カテゴリー
IchigoJam

IchigoJam BASIC RPiでもパソコン通信的ボクニモワカルMixJuice

IchigoJam + MixJuice向けのホームページ「ボクニモワカル for MixJuice」を、IchigoJam BASIC RPi(Raspberry Piで動作するIchigoJam)で表示してみました。
写真は、Raspberry Pi Zero(2枚目の写真を参照)に、OLED(有機ELディスプレイ)とESP-WROOM-02(Wi-Fiモジュール)を搭載したArduinoシールド用の拡張ボードを接続し、ボクニモワカル for MixJuiceへアクセスした時の様子です。
OLED(有機ELディスプレイ)に表示されている画像は、本メニューの[8]ダウンロード⇒[21]OLEDプログラム集⇒[7]クマモンを選択して表示しました。
IchigoJam BASIC RPi(Raspberry Piで動作するIchigoJam)でIchigoJam + MixJuice向けのホームページ「ボクニモワカル for MixJuice」を表示してみた時の様子。OLED(有機ELディプレイ)のクマモンをダウンロードしてみた。くまモンの権利表示:©2010熊本県くまモン
ボクニモワカル for MixJuiceへのアクセス方法は、以下のコマンドをキーボードから入力するだけです。
?"MJ GETS git.bokunimo.com/MJ/
詳しくは、下記を参照してください。
ボクニモワカル for MixJuice:
ハードウェアは、下図のように3枚の基板+OLEDモジュールとWi-Fiモジュールになっています。一番下のRaspberry Pi Zeroの拡張端子を、下から2枚目の赤色の基板でArduino用に変換し、3枚目のArduinoシールド用拡張ボードへ接続しています。無線通信モジュールESP-WROOM-02には、MixJuiceのファームウェアを書き込んでいます。また、Raspbery Pi ZeroにはIchigoJam BASIC RPiを書き込んだSDカードを接続しています。
ハードウェアは3層構造。一番下のRaspberry Pi ZeroのUARTシリアル信号をMixJuiceへ、I2C信号をOLEDへ接続した。
一番上の基板=Arduino用のXBee互換シールドへOLEDモジュールとWi-Fiモジュールを搭載
下から2番目の基板=Raspberry Piの拡張ポートをArduino用に変換する基板
一番下の基板=Raspberry Pi Zero
あらかじめ用意されたメニューを進み、文字がパラパラと表示される様子は、まるでかつてのパソコン通信のように感じられるでしょう。
by ボクにもわかるIchigoJam用マイコンボード
 - 
Chinese (Simplified)
 - 
zh-CN
Chinese (Traditional)
 - 
zh-TW
English
 - 
en
French
 - 
fr
German
 - 
de
Italian
 - 
it
Japanese
 - 
ja
Korean
 - 
ko
Russian
 - 
ru
Spanish
 - 
es