[Raspberry Pi]
[Arduino]
[IchigoJam]
[XBee]
[地デジ]
[ブログ]
[ホーム] | |||
ボクにもわかるXBee用センサネットワークセンサーネットワーク構築のための各種情報を配信中 |
|||
![]() |
|||
|
by ボクにもわかる電子工作
|
||
本ページ内リンク |
|||
当サイトではXBeeの紹介と基本的なソフトウェア作成方法を、書籍では350~400ページもの豊富なサンプル集を用いてプログラミング方法を紹介します。 | |||
2018/12/31 [新着]: ボクにもわかる XBee3 ZigBee用 Digi MicroPython を公開しました。 ⇒XBee3 ZigBee MicroPython 基本サンプル・スクリプトで無線通信実験 | |||
2018/12/23 [新着]: XBee3対応 Raspberry Pi用 XBeeライブラリxbeeCoordを公開しました。 ⇒Digi XBee3 ZB対応 XBeeライブラリ Raspberry Pi 版の公開について | |||
2017/02/10: [PR]書籍「Wi-Fi/Bluetooth/ZigBee無線用 Raspberry Pi プログラム全集」が発売に。 ⇒書籍RaspberryPi版サポートページ | |||
2015/09/07: Arduino版の書籍(第2版)に付属のCD-ROMに不備があることが判明いたしました。御手数ですが、ダウンロード(PC用/Arduino用)していただけるようお願いいたします。 ⇒書籍Arduino版サポートページ。 | |||
XBeeセンサネットワーク Main MENU
|
![]() [PR]関連書
XBeeを使ったワイヤレス通信に興味のある方は、ぜひ下記の書籍をお求めください。このサイト内の情報と併せて読んでいただけると理解が深まるように考慮しました。
![]()
本書はXBee ZigBeeやXBee Wi-Fi、RN-42XVPを活用するためのサンプルプログラム集です。センサ等の測定値をワイヤレスで収集したり、測定結果に応じて家電を制御したりするプログラミング方法について学習することが出来ます。 通信プログラムは通信の手続きに多くの手法や手順が存在します。それらを使い分けることが難しい課題もあります。本書では豊富なサンプルプログラムによって短期間に様々な手法を経験できるように配慮しました。 またプログラムが初めての方でも、サンプルを順番に読んでいただければ、通信手続きや命令を登場する都度に学習することが出来ます。 以上のように研究開発向けから趣味まで幅広い用途や方々に役立てていただけると思います。 本書でワイヤレス通信のプログラム手法を学んでいただき、その活用によって新たな価値の創造や技術の進歩に役立てていただくことを願っております。 ボクにもわかる地上デジタル 国野 亘 | ||
掲載情報について
| |||
[Raspberry Pi]
[Arduino]
[IchigoJam]
[XBee]
[地デジ]
[ブログ]
[ホーム] |